torimachiのぢかん

とあるリフォーム店の工事スタッフ。いろいろなスキルを身につけたい!と勉強中? MacやWindows、Linux のクロスプラットフォームな話題を描くのが野望。寄り道多しのゆる~いブログです。

RTX810でVPN接続 by NURO光

YAMAHAさんのRTX810ルーターでのVPN接続についての覚え書き。

 

せっかくのYAMAHAルーターなので、既設のルーターと挿げ替えて、

「ウチのルーターは業務用のだから無骨でゴメンね」をやりたかったんだけど、NURO光は自前ルーターが使えんらしい。。。

 

というわけで、そんな環境でVPNを通すテストをしていたんだけど、DMZやら固定割り当てやらしなくてはいかんようだった。

 

参考にさせて頂いたのは以下のサイトです。

Nuro光 + RTX1200 で VPNが使えるようにする(一部制限あり)- 逸般の誤家庭 向け情報 - ものくろぼっくす

NUROルーター(F660A)で自宅へVPN接続をする : ささの備忘録

NURO光でも自前ルーター(YAMAHA NVR500)を使う

Nuro光のONUから変更して超快適インターネットWi-Fi構築しようぜ!!自前ルーターの取り付け方! | やがみんの作業倉庫

 

とても参考になりました。ありがとうございました。

細かい手順は上記の方々の丁寧な解説に譲るとして、苦戦箇所をピックアップ。

 

まずはDHCPを固定で割り当てること。

※もちろんDHCPスコープ内で。上位のNUROルーター側のセグメントに合わせてルーター(RTX810側)のIPを固定する。

この時にRTX810のWANポートとして使用するLAN2のMACアドレスが必要なので、Tera Termなどで、”show status lan2”コマンドを叩いて取得。

GUIでみれないのかなぁ...)

 

上記のIPアドレスMACアドレスDMZで全・開・放!

 

それから、VPNプロトコル用のUDPポートも開放しておく。

ルーターによって設定が異なるが、静的IPマスカレード or ポートフォワーディングなどの設定で500と4500を開放する。

 

次はRTX810側の設定。

プロバイダの設定で、”CATVインターネット、またはPPPoEを用いない端末接続”を選んで進む。DNSサーバーはGoogleのPublicDNS(8.8.8.8)などを指定。

※自動取得だとどうにもうまくいかなかった。

 

VPNの設定は、相手方のDDNSアドレスを入れて、自分の名前を通知にチェック。

そして、適当な拠点名を入力。

 

センター側は、自分側のみDDNSアドレスがある、のタイプを選択して、相手方に上記の拠点名を入れて完成。

 

これでVPNもつながるようになりました!

いやはや良かった良かった。本番前ギリギリのテストで、ホント心臓に悪い。

 

これで来週の工事は安心かなぁ。。。